2017年8月30日水曜日

Windows Updateの件

Windows10の自動Updateが出来ていなかったが、ちょっと時間が有ったので再度ググって此処を見つけて、もう一度色々試行してみた。
どれもうまく行かず、ほとんどあきらめかけながら、最後の方にあった部分についてまさかと思いながら実行。

Windows DefenderをOffにする。->ダメ。

そのまま、「Windowsの更新時に他のMicrosoft製品の更新プログラムも入手します」のチェックを外して、実行すると、、、 「あれ?何ともなく実行され、アップデートができた(と言っても一時間以上かかって)。

おいおい、MSがアップデートで他社のアプリを動かなくすることは既知の有名な事実ですが、自分のアプリの更新ファイルまで動かなくするとは、、、。  レベル低ーい!

で、当然アップデートが終わるとSmartSDR v2.0のDAX/CATは再インストール!
些か、うんざりではあります。 Flex Radio SystemがMaestroとか6400/6600のMを出す気持ちは良くわかります。


0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...