2017年8月8日火曜日

Windows 10 Proのバージョン

先日母屋のPCをInsider Buildのpre-release版をインストールしようとしてクラッシュさせてしまい、復帰が出来なくなってしまったため、やむを得ずamazonでWindows10の安いのを購入し、新規のHDDにインストールし直しました。  しかし、その後更新プログラムインストールが出来ていないようなので、不思議に思って、手元のVaioとバージョン情報の表示を比べてみました。
左の上の方が母屋のPCで下の方がラップトップのVaioですが、母屋のPCのバージョン情報にはバージョンやOSビルドが表示されていません。 プロダクトIDの末尾がAAOEMになっていますが、OEMライセンスでバージョンアップのサービスが切り離されているものが存在するのでしょうか?  Amazonで見ると、Windows10 ProのDVDの価格って千差万別で、多分サポートレベルが違うんだろうとは想像できますが、もしそうであれば気分が悪い!
そもそも、Win8からのアップグレードでMSに脅されてWin10にしたようなマシンなので、ディスク等は無いし、 製品IDも覚えていないような状態でクラッシュしてくれると、手のつけようがなく、止む無く不必要な金を払ってインストールしたOSがアップグレードサービスの適用外だ!だったりしたら、、、、、。  そもそもクラッシュの原因もMSの提供するInsider BuildのPre-release editionのインストールだったので、なお更です。
ここ等辺の詳細をご存知の方、教えて頂けませんか?

腹立つなー! で泣き寝入りなのかな、、、。 グスン!

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...