2017年8月4日金曜日

DXCC Endorsement

先月80m,40m,10mと2つのATOIの紙カードでEndorsementが終了して、新たにEndorsementの申請ができるようになったので、古い紙カードで残りの12m,15m,17m,20mのEndorsementをして、今日JARLにフィールドチェックをして貰いに行ってきました。 今回は62枚。  これで、手元にある昔のカードからはChallengeを含めて申請に使えるものはなくなった筈、、、。

一応全部Excelで管理できるようにしたので、 Challengeが100増える位のタイミングで紙カードのEndorsementをしてゆくことにする予定。

しかし、Challengeが加わって、LoTw、「紙カードしかしないよ」と話が複雑になって、管理が大変! やっとExcelに落とし込んで整理できたようなので、今後はのんびり増やしてゆきます。  今の環境では < 2000が限界ですねー、80m,160mはここでは無理なので、、、。 6mとか2mのEMEかな、出来るとしても、、、、。 EMEは無理だろうなー、、、。

Challengeはやるつもりなかったのに、高いバンドのコンディションが落ちてきて30m,40mに追いやられると、こうなっちゃうんですよねー。



 

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...