2016年3月14日月曜日

WAS Triple Play

申請がacceptedというmessageの後ちっとも連絡が無い、と思っていたらLotwのHomeのLatest
Triple Play WAS Award Winners に3/10で出ていました。  ARRLの75周年のW1AWが無ければ中々出来ないですよね。
昔5BWASをやるためにCallbook買い手紙を出してschedule組んで、それでも中々出来なくて、結局10m,40m,80mで夫々1つか二つ(ND,Vt,Wy,WV,DEが残るのですよねー)残して、2月の竜巻(当時は竜巻って言ってくれませんでしたが)でアンテナ倒してしまい、QRT。就職もあってGiveUpしてしまったのを思い出します。 未練たらしくカードを並べていたのですが、昔のロケーションで運用することもないだろうと、3年ほど前にバラけて、リストも捨ててしまいました。  昔のお友達の処のヤドカリ、リモート運用って可能性はあるんですよね。 気を取り直して、5BWASも完成させようかな? SNも落ちてきたし、、、。

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...