2013年10月30日水曜日

J3/WJ3R

今朝もRonが28Mhz CWでGrenadaから出ていた。 JAって打っていたから、JAサービスしてくれていたのかもしれない。 強さも昨日とあまり変わらなかった。 それ以外にYV/YYがCWで出ていたが、近くの猛者が呼んでいたので敬遠。  出勤前で鞄を取りに自室に入るとFS/N0TGが28Mhzで聞こえているが時間が悪い! お願いだから1時間くらい前に出て来て頂戴!!  明日以降に期待。
SNが下がってきているけど、週末にかけて持ち直して欲しいなー、、、。個人的な希望!

サラリーマン時間でしか運用できないからかもしれないが、LPのEU、AFがショボイ様な気がしますが、こんなもんなんだろうか? はるか昔にはAF西海岸、EUの西の端の方なんかは全部21のLPでそれも皆59で入ってきていたように記憶しているのですが、、、 ま、年寄りの記憶ほど、美化されて当てにならないものはないので、、、。


0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...