2013年10月24日木曜日

サイクル24はデュアルピーク?

ここのところSNが上がってきて、コンディションも良好。
アクティビティがあまり高くないけど、CQ WWを控えてWIの局が28、24で強力に入感し始めている。
今日は24Mhzでサンタルチア!!でした。
週末のCQ WW PHは期待できるかな? 台風と重なるのがちょっと心配です。

昨日は
HK/LU9ESD .... 10M  SSB
6Y3M ................. 10M  CW

今朝は
ZF2AH ..............  10M  CW
YY4DNN ...........  10M  SSB
J69MV ..............  12M  SSB

V44KAIが出ているけど、ここでは聞こえない。 いつも、聞こえない。 なんか相性が悪いのかな、、、。

考えてみれば、屋根の上を這うようなダイポールで2011年のCQ WW Phから再開局だったのですが、その時のEU方面の開け方は、ちょっと衝撃的だった(よかった)印象があるので、それと比べて今が良いのか悪いのかはよくわかりませんが、、、。



 

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...