
50cmの給電ループを94cmの給電ループにすると、 スミスチャートの輪っかが大きくなり、純抵抗の所を横切るようになりました。
今のところ191cmのループになっているので、70cm程ちょん切って、λ/5のMLAに仕立て直して、給電ループの調整をすることにします。

後はSWRを1近くに追い込む方法を勉強しなくては、、、。
最近Galaxyの携帯のCMで風のノイズ除去をしているシーンが気になっていて、「AIで処理すれば、ノイズ除去性能は上がるのでは?」なんて思いながら、 AIのopen source?の Hagging face をブラブラしていましたら、何故かFacebookで RM noize ...
0 件のコメント:
コメントを投稿