2015年5月25日月曜日

今晩は何故か28MhzのCWでアフリカが、、、

例によって、夕食後NC9を見ながら14MhzでWSJT-XでVTとかND、NEを探していたが、ちょっとDXSpot見てみると28MhzのCWに9J2HN,5Z0Lがアップされている。 どうせ、UAやBYがアップしているのだろうと見ているとJAがアップしているので、ビームを振って聞いてみると「聞こえるジャーン」。 で、早速呼んでみると5Z0Lは返って来た!! でも9J2は0インしているみたいで、鬱陶しいのでヤメ。
あれ、アンテナ14mしか上げてなかった!! 

えー、SN69位でも結構強く入ってくるなー。 夏の夜!!

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...