2013年6月3日月曜日

VirtualBoxでUSBが認識されない問題

これってgoogleすると結構出て来るが、

  1. 最も面白いのはゲストOSのCPUの数を1にすると認識する という書き込み。 これMacなのでFreeBSDでも同じ可能性は大。 ゲストOSがXPだと起こらないのだそうだ。 今まで、MultiCPUで設定して来て問題無かったのは何故なんだろう? これが原因ではないのかな? 
  2. 更に探すと、ユーザ権限の設定が必要、というのが出てきた。 こっちの方が当該システムでは正しそうだ、、、。
  3. 大地さんのページには(少々長い引用ですいません)「VirtualBoxを利用するユーザは「vboxusers」グループに所属している必要があります。/etc/groupsを直接編集するか,次のようにpw(8)コマンドを使って,該当するユーザをvboxusersグループに追加します。」「USBを利用できるようにするには,まずユーザをoperatorグループに追加します。追加方法は先ほどと同様です。

  1. USBを使いたいユーザをoperatorグループに追加
    pw groupmod operator -m daichi
    
    USBデバイスファイルのパーミッションを変更してoperatorグループのユーザが扱えるように,/etc/devfs.rulesファイルに次のような設定を追加します。USBデバイスは活線挿抜するタイプのデバイスなので,devfs.rulesでパーミッションを指定してやる必要があります。localrulesの部分は状況に合わせて書き換えてください。
    USBデバイスのパーミッションを変更する設定を/etc/devfs.rulesに追加
    [localrules=10]
    add path 'usb/*' mode 0660 group operator
    
    記載したパーミッションが適用されるように/etc/rc.confに次の設定を追加します。localrulesのところは自分の使っている状況に合わせて書き換えてください。
    /etc/devfs.rulesの設定が有効になるように/etc/rc.confに追加する設定
    devfs_system_ruleset="localrules"
    
    システムを再起動するか,次のようにしてdevfsを再起動させます。
    devfsに設定を反映させる
    service devfs restart
    
    仮想マシンでUSBデバイスを利用するには,あらかじめ設定でデバイスを登録しておく必要があります。マシンにUSBデバイスを接続した状態で仮想マシンの設定ダイアログを起動し,USBを選択します。プラスのマークがついたアイコンをクリックすると,現在ホストが認識しているUSBデバイス一覧が表示されますので,利用したいデバイスを選択して追加します。」
随分前に設定して、そのまま使っているので、その昔こんな事をやったかどうか定かでないですね。 
ネットワークルーターの設定とか、光電話のモデムの設定とかも同じで、壊れちゃったらどうしよう?です。 特に光電話の設定は番号も3つふっているし、、、、。  どこかに真面目に記録を残しておかないと、、、。

取敢えず、今晩帰ったら確認してみよう。


0 件のコメント:

Windows11 upgrade 続々続編

 取り合えず、突然死は無くなって、何とか安定に動いていますが、音が酷いのは治らない! やむを得ないので Sound Blaster Audigy FXをインストールしてみました(Creative AppはAudigyを検出してくれないみたいなので、 ドライバーをマニュアルでダウン...