2009年5月24日日曜日

jdk1.6.0 on FreeBSD

eclipseのsvnを調べていて、気が付いたのですが、何故かdiablo-jdk*はソケットの接続が出来るのに、jdk1.6.0は出来ません。 java.policyを書き換えたのですが、反映されていない、、、。
何故なんだろう? というよりなぜ今まで動いていたんだろう?
当分は、jdkに振り回されそうです、、、、

1 件のコメント:

YamadaTs さんのコメント...

JAVAVM_OPTS=-Djava.net.prefereIPv4Stack=trueで解決できるみたいです。
コンパイル時にIPv6をdisableしておいた方が良いかも、、、。

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...