2009年5月18日月曜日

Google Map と seam

「Persistence をseamで、displayはgoogle map + street view で」といった需要は多いように思い(最近思いついたアプリ)、googleしてみました。
 Richfaces のドキュメントにはGmapを表示する方法しかなく、GMarkerを連続的に表示する方法とか、Gmarkerにカーソルが当たると詳細が表示されるような機能を実装する、といった本格的な使用方法似ついての記載がありません。
 但し、このようなニーズに答えるために、色々やられているようで、以下の記事が見つかりました。 これらを参考に、少しいじってみます。 (最初の物はDan AllenがOpen18-Seam In Actionにgoogle mapsの機能を追加している記事なので、参考になりそうです。 ゴルフ場でのスコアと地図が表示されるwebっていいなー、、、)

 http://www.ibm.com/developerworks/java/library/j-seam3/
 http://www.abstractec.co.uk/blog/index.php?itemid=30
 http://www.abstractec.co.uk/blog/index.php?itemid=38
 http://www.abstractec.co.uk/blog/index.php?itemid=48

 http://sfwk.org/Community/SeamGoogleMapsDocumention
 

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...