2007年3月30日金曜日

jboss-seam 1.2.1GA と日本語

RoR ライクなseam-genはとっても便利で、気に入っています。 動いているDBがあれば、CRUDは2ー3分で出来ちゃうので。 また、1.2.1からはViewがajax4jsfになった関係かちょっとすっきりしてきました。  でも、私の環境(FreeBSD-current, jboss4.0.5, jboss-seam 1.2.1, postgreSQL 8.2, jdk1.5.0)だと、何故か日本語の検索がうまく行かない、、、。
 PostgreSQLはUTF-8なので、すんなりいけるはずなのに、検索窓に漢字(例えば、「山田」)を入れると、「該当無し」で帰ってきちゃうのですが、DBには存在するし、この時のURL(redirectされているので)見ると、http://localhost:8080/test/UsersList.seam?userName=%E5%B1%B1%E7%94%B0&address=&tel=.... と、ちゃんとUTF-8で「山田」が入っているのですが、検索窓にはUTF-16で解釈されていると思われる、「山田」なる文字列が表示されてしまうのです。 特にどこにもそのような設定はしていないし、、、、。  コードは全てUTF-8で統一しているので、原因がよくわかりません。

 マトモに使えるまでには、まだしばらくかかるなー、私の場合。

2007年3月23日金曜日

locale の話

pgsql-jpのMLで問題になっていますが、localeってやっかいですね。 はっきり言って、何か使い方がいまいちわからない。 (分からなくて、設定もいい加減でも何とか動いているので、あまり気にしたこともありませんが、、、)。
どっかで、ちゃんと勉強しておかないといけないかな?
先のMLの話題は、横から見ていると;
 今の問題を回避する方法の話と、根本的な問題(バグ?)を直す問題がいっしょくたに議論されているみたいで、あまり気持ちが良くないです。 完全なソフトなんてそんなにあるものではないので(完全は証明できないーゲーデルの不完全性の定理)、どんな問題があるのかを認識して、それを回避して使えるものを作るのがアプリのプログラマーの仕事だと思うのですが、、、。
 そういえば、昔某鉄鋼メーカーのプログラマさんが、私の売ったCコンパイラのバグが多いので、プログラム書けないって、何も仕事してないで、上司に怒られていたなー。 別に、私の売ったコンパイラ(WhiteSmithをベースにしたもの)は特別にバグが多かったわけでもなかったんですが、、、。 その当時のSun(Sparc)のコンパイラは char a[10]; for(i=1; i<=10;i++) {a[i] = "X";} ってやってもエラーでなかったんです(とっても危険ですが)。 これで文句言われたこともありました。 大学でFortranやって、会社入ってC使うようになった人達が多かったんですね。

Rioworks のMB

メールサーバ、ネームサーバにRioworksのDualOpteronのMBを使っていましたが、Memoryの増設をしたら、その時の圧の所為か、立ち上がらなくなってしまいました。 メールが読めない!!
代替のMBを注文しましたが(今度はSuperMicro)、何時になるやら、、、。
それにしても、RioworksのMBってトラブルが多い(私の場合)。 買ったときには、最初から動かなくて、交換して貰ったし、、、。 基板が何かとっても弱いみたいですが、、、。

2007年3月21日水曜日

JBoss seam 1.2.0PATCH1 seam-gen

seam-gen で自動生成されたWebアプリで、Searchの窓に日本語を入れると、エラーが出る。
debugページで見ると Exception during request processing: org.postgresql.util.PSQLException: ERROR: invalid multibyte character for locale と出てくる。 

これって、PostgreSQLの所為?それともseam-genの生成したアプリの所為?
PostgreSQLの中はUTF8な世界になっているはずですが、PGCLIENTENCODINGでクライアントの文字コードを変換してくれるので(これは殺してあるはずですが)、ひょっとするとこの所為なのかな?

MySQLとかでは問題ないのだろうか?

取り敢えず、PostgreSQLのMLで聞いてみようかな?
(野上さん、皆川さん、もしPostgreSQLの所為だったらごめんなさい、、、)

2007年3月6日火曜日

FreeBSD-currentとnVidia-driver

12月21日に 1.0-9746が出ていますが1.0-9746 for FreeBSD i386 released、これって、-currentで使うとハングします。 -current のAPIが変更になっているんですね。system-function 'bus_setup_intr' gets an additional parameter...
ports では既にパッチが入っているみたいですが、、、。

FreeBSD-current Gnome-2.17

FreeBSD-currentのXorgを7.2に、Gnomeを2.17にしました。ついでにGnomeはGCC4.2でコンパイル。  うーん、2-3日前のKernelのアップデートから音が出ない、、。 gnome-session や libxklavier がおかしいかな? 両方とも早く ports に統合されないと、あっち、こっちから開発バージョンを取ってこなければならないので、、、、。 動かなくても文句は言えないし、、、。
そんなことして遊んでるうちに、JBoss-seam は1.2Patch1になっちゃうし、JBoss4.2CR1が出るし、RedHatが頑張ってるし、、、。  そろそろ、インフラ整備で遊んでないで、Seamの勉強しなくっちゃ!!

Windows11 upgrade 続々続編

 取り合えず、突然死は無くなって、何とか安定に動いていますが、音が酷いのは治らない! やむを得ないので Sound Blaster Audigy FXをインストールしてみました(Creative AppはAudigyを検出してくれないみたいなので、 ドライバーをマニュアルでダウン...