2016年1月20日水曜日

VP8STI .... Sigh,,,,

昨日からQRVしているようですが、聞こえませんねー。 
コンディションの所為か、QRPなのか、、、。 WやEU、VKなどがリポートしていますが、、、。 SSBとかRTTYでなくて、CWでJAサービスしてくれませんかね!
160mtrとか80mtrのアンテナ上げるとか、DX-newsにでていますが、、、。 個人的には「そんなのいいから、もう少しJAにサービスしてーなー」です。

SFIが低迷しているし、上陸の時に発電機を一つ落としたみたいなので、ちょっと諦め気味。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...