2015年7月27日月曜日

コンディション良く無いですね、、、。

土日は何かのコンテストだったみたいですが、特に興味もなしに流して聞いていましたが、あまり面白いところも聞こえていませんでしたね。
この週末の収穫はET3AAだけ、、、。 ET3AA、このところやたらアクティビティが上がっていますが、誰かビジターがやってるのかな?
RTTYは、送信時にパナダプタに表示される自分の波の波形が何かおかしいまま、1時間ほど呼んでいましたが応答なし。 なんかの拍子で波形が正常になった途端にQSOが出来たので、変な波が出ていたかもしれません。 Fldigiが原因か、Flex6500が原因か、PCのDAXが原因か、ちょっと面倒なトラブルですが、勝手に治ってくれると後が困ります、、、。 パナダプタで見る限り、スカートの幅が異常に広くなっているので、DAXに入ってくる信号が広がっているのかオーバードライブなのか、、、。 どうやったら再現できるのか頭をトントン、、、。


  Worked Date/Time Band Mode Freq
 


ET3AA 2015-07-26 05:40:16 17M CW 18.08200      


ET3AA 2015-07-25 13:18:05 15M RTTY 21.07860    

0 件のコメント:

RM Noise

最近Galaxyの携帯のCMで風のノイズ除去をしているシーンが気になっていて、「AIで処理すれば、ノイズ除去性能は上がるのでは?」なんて思いながら、 AIのopen source?の Hagging face をブラブラしていましたら、何故かFacebookで RM noize ...