2014年3月15日土曜日

Powerpoleの治具

K3,Flex6500とDC電源供給のコネクタがAndersonのPowerpoleになっているので、Powerpoleのコネクタのパーツを購入して自分で作ろうとしたが、カシメると少し曲がるために中々うまくコネクタが組み上げられない。 仕様がないので Power Werxに出ていた専用治具を購入。 これ使うと「うーん、すんなりできる」
ということで、しばらくは配線がみんな12VDCになりそう、、、。

しかし、このPowerpoleって接点は皆同じなのですが、10AWGで45Aまで通電できる事になっているんです。 ホントに大丈夫なんだろうか?  

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...