2020年7月14日火曜日

ここ数日10mでEUが朝聞こえる

昔の記憶では、10mで朝EUとやった思い出は無いのですが、ここ数日は22Z前後にEUが出来ますね。20z台には、影も雰囲気もありません。 FT8のお陰でしょうか? しかし、結構強く入ってきています。
本当はUSとやりたくて、この時間帯聞いているのですが、gray lineに当たるとこら辺が良く入ってきています。
先月は午後の時間帯にEUが聞こえていましたが、最近はこちらはさっぱり

秋になったら、もう少しよく聞こえるようになるかな? 期待しています。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...