2015年9月25日金曜日

SmartSDR v1.5のWNB

アルゴリズムから見直すので少し待ってね!というメッセージと共に6か月以上またされて、やっとV1.5がリリースされ、ノイズブランカが Wideband Noise Blankerという名前になりました。 名前から想像されるように、広い帯域で対象となるインパルスノイズを検出して来て、これをベースにブランキングする、というものです。  今の処、私のロケーションではその効果を確認するようなノイズが出てくれないので、確認できませんが、YouTubeにその効果の動画がアップロードされていましたのでリンクを張っておきます。 
ちょっと凄いじゃーん!

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...