2015年9月10日木曜日

E41MS?

昨晩20mのSpotにE41MSが出ていたので、早速電源入れて聞いてみると、何か聞こえてJAもQSOしている。 そいでStandby EU, JA?とか言っているので呼んだら一発で返って来て、「ちょっと出来過ぎだなー」と思いながら、QRZ.comでQSLの入手方法を確認し「なんで$4なんだよー、高いゾ」などとブツブツ言いながら、そのままワッチしていたら少し強くなって来てEM9WFF/Pとはっきり聞き取れた、ガッカリ。   DXSpot頼みのDXCCはダメですねー。

パレスチナ、国連本部、イラクが出来ていないのです、簡単な処(?)では。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...