2014年1月29日水曜日

今週はほとんど会社をお休み! FT5ZM, TY1TT

金曜日に部屋の模様替えで少し汗をかいたあと「あれ、ヤバいかな?」と思ったら案の定、土曜日曜と風邪でダウン。 月曜もダウンで会社休み。 流感ではなかったので、少し甘く見すぎた様だ。もう若くは無いね、、、。
取り合えずリグの電源入れてワッチだけはしていたが、FT5ZMは予定通りに26日から聞こえ始めた。 14から28まで5バンド全部同時に出ている?みたいだ。 一生懸命呼ぶも、やはり取れない。 気分的にも「今週末にタワー取り替えで高くなるし、18日間もQRVするんだから」と取れなくてもショウガナイモードが波に乗って伝わっているのかも、、、。
そうは言いながら、「万が一、トラブルで来週タワーが建っていなかったら」と月曜日に18mhzCWで小一時間呼んで、やっとQSO。 これでちょっと気分が楽!
昨日(火曜日)も具合が悪くて、午前中会社で仕事したのち、午後から病院行って診察を受け、「拗らすか、治るかの折り返し地点」と言われ、調剤を受け16時ころ帰宅。 「おー、出てる、出てる」律儀に毎日出ている。当たり前か、、、。 強くは無いが28から14まで聞こえはするので、24を狙うも、EUに圧されてダメ。 5時すぎにSpotにTY1TTが14で出ていたので、聞いてみるとLPで聞こえる。 あー、ここで休んでいる理由が! 声が出ない! で諦め。
暫くはCWノミです。

明日からアンテナの工事。 今のタワーの傍に100Vは出てるのでウィンチの電源はここから取ってもらおう。しかし基礎部の面積が足りるのだろうか? いくらケミカルアンカー使うとはいえ、コンクリートの打ってない所には使えないので心配! 取り合えず明日が楽しみではある。 カメラの準備をしておこう、、、。
      

0 件のコメント:

アンテナ切り替えの自動化 (続き)

 調子よく動いていると思っていたら、インジケータのLEDが次々と点かなくなってゆく、、、。 不精して、出力端子(14Vのon/off)にLEDを直列抵抗と入れていたのですが、これではダメっぽい。 LEDが死んでいる。 では、という事でFETのスイッチを入れて、ゲート電圧で検出して...