2013年4月30日火曜日

FreeBSD-current ports

3月の末位からportupgrade するとoption画面でenter keyが効かなくて、cntl-Cして抜けるしかなくなっていて実質的にupdate出来なかった。 更にfirefoxを20にupdate(これはoption選択画面を開かないのでupdate出来た)したら、表示しながらgmail等で落ちるようになってしまって使えない。

これでは使いものにならないので念のために portupgrade -af を昨晩してみた。 なんと、option画面で enter key を受け付けるようになった! 何が原因だったのか、787のリチウム電池状態ではあるが、ま upgrade 進行中(終わるまでに2日は掛かる)。  

終了したら再度 firefox を立ち上げて、表示途中で落ちない事を願う。

原因は??  lib や port のバージョン関係が時々維持できなくなってしまうようで困る。

 


0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...