2013年4月8日月曜日

我が家の犬達

先週の木曜日位からSNが100超えて、朝方の14Mhzはちょっとおもしろかった。土日はEA RTTYでRTTYで少し楽しませていただけた。 しかし、カリブ方面は低調、、、。 8P6{DR/NW}が出来たので、cfmしそびれているBarbadosがcfm出来そう。

娘も大学通いでアパートへ引っ越し、なんと(老?)夫婦二人になった。 この状態だと、ボケが来るなー、と二人でテレビに出て来るタレントの名前で脳トレ! これが、ちょっと不安にさせる。
というわけで、孫が出来るまでは、下の犬(ビジョンフリーゼ)2匹が唯一夫婦が手間をかけて愚痴る相手。 
小型犬かと思って飼い始めたけど、オスの「げんき」は既に9Kg程、メスの「ゆうこ」はそれでも5-6Kg。 同じ時期に生まれて雄雌でこんなにも違うのか、と思うほど大きさが違う。 当分は孫の話も無さそうなので、この犬達が唯一の楽しみ。

 



0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...