2016年10月10日月曜日

SV2ASP/A

今日は20mのCWでSV2ASP/Aが06Z前からLPで聞こえていますが、物凄いパイルで15Khz位広がっています。 1時間ほどtryしましたが、流石に諦め、、、。  昨日も確か同じような時間に出ていました。  ATNOではないので、明日でもサラリーマンが居ない間に、、、。
DX worldによると手術をして、もうMtAthosには帰っているみたいですが、ホントに? 頭の手術(腫瘍の摘出?)で1か月くらい入っていたみたいですが、本物なんだろうか?  CWのスピードが24wpm位なのと、のんびり返ってくるのでまどろっこしいけど、坊さんだから仕方ないか、、、。 
0745Z時点でQRTしたようですね。 朝のお勤めかな?それとも朝ごはん?

しかし、相変わらずon freqでせいせい呼ぶおバカさんが多くて困りますねー。 呼ぶ前に、近辺を少しスイープして辺りの様子を見てから出てくるくらいの配慮はして欲しいものです。




0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...