2012年8月2日木曜日

DDXCC 125 application

昨日5R8で125になって申請していたendorsementがapprovedになっていた。郵送とか要らないので処理が早い! あれ、中をチェックしたら124になっている。申請の控えを作って無かったので、何が撥ねられたのか見つからない! Endorsementの申請コピーを必ず取っておかないと後で困ることになりそうです。  Application Historyには残っているだろうと思って、開けてみたら、最初の申請の内容が新しいもので上書きされてしまっていてHistoryになっていません!! 左のページで二つとも同じ物が出てきます。 125のEndorsementにならなかったので、好意で最初が124で始まったと解釈できるようにしてくれたと考えることにしますーそれでも、この一つは何処なのか気になります。
申請はギリギリではせずに、3つ4つ余分にやってから申請するのが正解のようです。そう言えば、最初に見たStandings Listには99で載っている局がいましたので、そのような措置がされているのかもしれません。

さー、これからの道は結構険しいだろうなー、あと30くらいで申請だろうけど、10月に出来るかな?

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...