2011年6月14日火曜日

KWM-2A

最近入手したKWM-2A。 ダイヤルの付近にプーリとそれに掛かっている紐が外れており、どことどこを繋げていいるのかが分からない。 ダイヤルが回っていない(ノブが空回り?)。 結局は全部ばらさないとダメみたいだし、マトモニ動く奴をこの目で見ておかないと自信が無いなー、、、。 JA3RFの「KWM-2のメインテナンス」なる本を入手してみているが、オーバーホールの仕方が中心で、細かい構造については今一手が届いていないような、、、。
リファレンス用にとeBayのオークションに出ていた奴をゲットしようとしたが、最後に$25負けた、、、。勤務時間中に終了されると弱いなー、、。
KWM-2のオーバーホール、修理を有償でやってくれるところはあるかな? 幾らかな? と急に弱気。

0 件のコメント:

RM Noise

最近Galaxyの携帯のCMで風のノイズ除去をしているシーンが気になっていて、「AIで処理すれば、ノイズ除去性能は上がるのでは?」なんて思いながら、 AIのopen source?の Hagging face をブラブラしていましたら、何故かFacebookで RM noize ...