2010年1月20日水曜日

FreeBSD ports/java/jboss5

何故かjdk16ではコンパイル出来ず、openjdk6でコンパイル。 でも、eclipseから起動させると、しっかりエラーが出て(xx.jarがないよ!!)起動しない、というか起動したり、しなかったり。 
仕方ないので、binaryをインストールしてこっちを使ったら一応動いています。 多分、portsの方の起動スクリプトかなんかの問題なのでしょうが、インフラに足を取られて最近は完全にseamから離れてしまっています。 使い方も忘れてしまったかも?

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...