2007年8月28日火曜日

eclipse-europa on FreeBSD-current(7.0)

FreeBSD(BSD)は仲間外れにされているのか、自分たちでポーティングしなければならないのですが、3.2から3.3へ大幅にソースの構成が変わっており、ポーティングは中々進みません。 (パッチファイルの量も多く、全部にパッチが当たっているのか、どうも自信がない)
毎日いじりながら、どこかから動くやつが降ってこないか、心のどこかで思っています。

JBoss-seamもEJBもいじりたいのですが、当分は道具立てに時間がとられそうです。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...