2025年6月15日日曜日

SSDの初期化

 昨年の暮れから、Window11のインストールに手を焼いて、其の度に面倒なので新品のSSDにインストールしてしまったために、使いもしないのに1TBのSSDが5~6個転がる状況。

で、取り敢えず、使わないものは初期化しておこうと「ディスクの管理」 から弄ってみるがパーティションが消えてくれない! いろいろググってみると、「Windowsコマンドプロンプと」から初期化する方法が見つかったので、それを実行。

何本もSSDが刺さっているので、ちょっとビクビク、、、。 

  1. 管理者としてコマンドプロンプトを実行
  2. diskpart
  3. list disk
  4. select disk x
  5. clean

 で、無事終了でした。 

備忘録として、、、 

 







0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...