2023年6月29日木曜日

最近のDX雑感

  • 6mのコンディションが昨年、一昨年と比べてとっても残念。
  • 15/12/10mもSSNの割にはパッとしない(もう、夏枯れ?)
  • CO8LYが夕方の変な時間に強く聞こえている(10/12m?)けどそれ以外は聞こえない
  • 17mも夕方東の方が強く入っていることがある
  • 低い方は聞いていませ~ン 

ま、一応朝(5時位)から晩(10時位)まで、つけっぱなしでFT8+JTAlertで「それでも、一つ位はChallengeを!」と電気代をものともせずに運用中(といっても殆ど電波出していません)。

それでも昨夕は、久し振りのET3AA@17m FT8に8J1RL@10m FT8でChallenge 2up!  

Flexで同時に4バンド、尚且つJTAlertのお陰で片手間でワッチできる、というのは大きいですね。 その昔、ヘッドフォーンを耳に、ひたすらダイアルを廻して、上に行ったり下に行ったりして、ローカルと情報交換を頻繁にしていた頃とは隔世の感ですが、お陰でQSOの殆どがFT8になってしまったのは寂しいですね。

今朝もFP/KV1Jが12m FT8に出ていたみたい(ここからは聞こえませんでした)ですが、Raido Arcala のMy DX SummitにFY5KEが"Any human mode sometime ? ;-)"なんて書き込みしていましたね。 

FP/KV1Jは6m/12m FT8のアクティビティが載っていましたが、殆どW/VE/Euみたいなので、これからもっとAsiaにattensionしてくれることを期待しています。

0 件のコメント:

Flex6600のプリアンプが壊れている!

  昨秋、何かの拍子でプリアンプを24dB以上にすると急に何も聞こえなくなる事に気が付いて、FlexRadio のHelpDeskに問い合わせましたが、修理のために送り返さなくてはダメだと言われ、DXシーズンも始まるので、「ま、<16dBで使っときゃいいか」とそのままにして...