2022年4月21日木曜日

12mでEast Coastが、、、

朝食を終えてシャックでFT8を覗くと、12mで東海岸が強く入っていますね。 00Z位から少しちょっかい出してみましたが、VT, RI, MAと簡単にQSO。 こちらからの信号の方が強いみたい。 同時にLAが強く聞こえていたので呼んだら返って来ました。こちらからも強く行っているみたいで、アンテナはほぼ北向き(ま、大した指向性があるわけでもありませんが、、、)。 面白い伝播していますね。 

 

 

 

残念ながら10mは相変わらず南米ばかりだし、Vkは米国とやっているみたいだけど、此方では聞こえない。 21~22ZにEUやAFが聞こえているみたいなのですが、これってSP?LP? 3月頃には明らかにLPでしたが、、、。


 

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...