2019年10月10日木曜日

台風19号来そうですね、、、

千葉沖でスライスして、うまくやり過ごせるかと期待していましたが、どうも愛知、静岡、神奈川のどこかに上陸しそうですね。 
黄円は風速15m/s以上の強風域、赤円は25m/s以上の暴風域。白の点線は台風の中心が到達すると予想される範囲。薄い赤のエリアは暴風警戒域
風速70m/sって高校生の頃だったかに静岡で経験した台風20号のような風速!南側の雨戸が全部吹き飛ばされ、木造の家が風に合わせて大きく呼吸して膨れたり痩せたり、一晩中雨戸を抑えて過ごし、翌日は一日停電で、台風一過の好天、家族団らんを庭でしていた思い出があります。 そう言えば、旧国道一号線、由比海岸の辺りで、自動車が国鉄の線路に転がっていたり、国道の上に直径20~30cmの石がゴロゴロ転がっていて「凄いなー」って、好天とのコントラストがすごく印象に残っています。
海岸線では無く山の中なので、そこまでの風速は無いでしょうが、40m/s程度でもHexBeamにとっては未体験ゾーン。 30-40-80mのトラップダイポールは、クランクダウンしてエレメントが暴れないように軽く固定していますが、頂上の水平部のアルミエレメントにどの位の風圧が掛かるか? 
HexBeamは分解するわけにもゆかず、そのまま。 情報では下から煽られるとロッドが折れてしまうようですが、クランクダウンして8~9mの高さで強い吹上の風が吹くかどうか? 壊れると部品は無いので被害甚大。でも、対応方法が無い!

静岡で過ごした中学、高校時代の経験から台風の風には人一倍敏感なつもりですが、東京で台風のそよ風に慣れてしまった所為か、今一危機感が足りないかも、、、。
2013年から6年余り、無調整無事故で活躍してくれたHexBeam.  今は、これが見納めにならないように祈るのみ!



 

0 件のコメント:

Windows11 upgrade 続々続編

 取り合えず、突然死は無くなって、何とか安定に動いていますが、音が酷いのは治らない! やむを得ないので Sound Blaster Audigy FXをインストールしてみました(Creative AppはAudigyを検出してくれないみたいなので、 ドライバーをマニュアルでダウン...