2018年10月9日火曜日

5B DXCC Plaque

7月12日付で5BDXCCを貰った(#9154)ので、8月の末だったかにPlaqueをメール(にpdfの申請用紙を添付して)で申請。 ところが、1か月経ってもナシの礫なので、問い合わせてみたところ、
9月4日に;
We are in the process of redoing the 5band plaques.  They haven’t given me a time as to when they will be done.  I hope soon because I have over 100 people waiting for them.

と5Band award の楯のredoing (デザインの見直し?)をしているし、お前さん以外に100人以上待っている人がいるんだよ、、と返事。
で、更にひと月が立ったので、最近進捗状況を問い合わせてみたら、、
10月8日に;
I’m so very sorry but no word.

どうなってるんだべ、、。
何方か事情をご存知の方、教えてくださいな。 

やはり有料でも紙っペラ一枚(紙質も、普通のDXCCより良くない)よりも 楯の方がいいですよねー。



0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...