2017年7月30日日曜日

HH2AA @40mCW が出来た!

昨日何気なく40mのdigi(FT8/JT)を見ながらCWを聞いていたら、QSBがあって聞き取りにくいけど確かにHH2AA! で、早速呼んでみたら2-3回で返ってきました。 QRZ.comを見たら、15分くらいでLotwに上がる、と書いてあるので、恐る恐るuploadして待っていると、「おー!出来ている!」でした。 Happy!
しかし、tqslが未だにFT8サポートしていませんねー。

 
Worked Date/Time Band Mode Freq QSL  DXCC


HH2AA 2017-07-29 09:56:00 40M CW 7.00700 HAITI Selected 40M; Challenge


HD2RRC 2017-05-23 10:13:30 40M CW 7.00800 ECUADOR Selected 40M; Challenge


HD2RRC 2017-05-23 05:12:57 30M CW 10.11000 ECUADOR 30M; Challenge


MM0HVU 2016-07-01 09:35:23 17M JT65 18.10200 SCOTLAND Selected Digital


T77C 2017-07-17 21:31:27 30M JT65 10.13800 SAN MARINO Selected 30M; Challenge; Digital


ZS6OB 2017-05-21 20:00:04 40M JT65 7.07600 REPUBLIC OF SOUTH AFRICA Selected 40M; Challenge

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...