2016年9月14日水曜日

Macquarie Is.の気象ステーションが閉鎖される?

緊縮予算でマッコーリーの観測所が閉鎖されるそうですね。 環境保全から、外来生物の駆除が終わり、DXpeditionは許可が下りていないようなので、QRVの期待は極めて薄いのではないでしょうか?
ログを見たらVK0CRと19670301に21MhzのSSBでQSOしていました。 2E26が終段の10W PSNtypeの自作SSB送信機(SSBになっていたかどうか??)と10mHの2eleQuadでRS43を貰っているのが私の唯一のMacquarie Is.   取りあえずは、ホッ、、、。
Macquarie Is dx-world.net

> いろんな団体が泣きついて、結局存続が決まったみたいです。 よかった、よかった。
  この観測基地が無くなると、環境保全で人間の立ち入りが出来なくなる(ペディションが出来なくなる)ということなので、当分は誰かがその気になればQRVあり、という事みたいですね。

 http://dx-world.net/macquarie-island-research-station-to-remain-open/

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...