2016年5月12日木曜日

TriplePlay WASの盾が来ました!

3月14日に#1171で受理されたTriplePlay WASのPlaqueがやっとこさ到着しました。 W1AW/?の運用のお陰で1年ちょっとで完成することが出来ました。  
いつものPlaqueかと思っていたら、3mm厚くらいのアクリル?のプレートでした。 ベースデザインはシールになっていて、裏面に張り付け、コールサインとか受理番号、日付は表面に凸加工されていて、全体としてちょっと立体感があります。

$45+$37(mailing fee)が高いか安いかは??  送料が高い!!

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...