2016年5月10日火曜日

E44QX

昨夕、DXSpotでE44QXが15mCWでリポートされていたが最初弱くて「まー、暫くすれば強くなるだろう」とそのままにして晩御飯を食べて戻ってくると案の定、強く入ってJAとやっている。 おっと、Splitの周波数が結構高いところを拾っている。 ということで5Khz程上で呼んでみたらあっさりQSO出来た! E41MSを20mのPhでやっているけどCfm出来ないので、これに期待していまーす。

15日まであるみたいなので12,17,20mのCWでも出来るとありがたいけど、、、。

> qrz.comを見ると100wにspiderbeamとありますが、昨日は随分強かった。




0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...