2015年11月26日木曜日

無無線の日々

東京の家の外壁塗装工事の為に11月12日から福井の田舎に引っ越して来ています。 敷地は広いのですがタワーは無いし、雑木に引っ掛けてダイポールも億劫なので、結果無無線生活を送っています。 

庭が広いのでマルチバンドのGPでも立ててみようかな? カウンターポイズは心置きなく張れるし、水位が高いので結構良いかもしれません。 しかし、冬場は雷が多い(雪御輿?)し、雪が降っちゃえばノイズが酷いし、、、。 コールサインは準備してありますが、いざ設置しようとすると、手間を考えただけで億劫になります。 今度来るときはK3、KPA500とCushcraft位で出れるようにしようかな? あ、PCも一台作らないとダメだなー。

CQ WWCWは特に無理して出る必要もないし、 12月4日に東京の戻るまでは取り敢えず、無無線で片づけとゴルフの日々。



 

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...