2012年3月10日土曜日

SG-230が動かない

さー、本格的に使う枠組みが出来たぞ、と思ったら何故かSG230が動かない(チューニングしてくれない)。 望月氏(JH2CLV)からの借り物だが、彼の所でも結構故障はあったみたいだ。動かない奴は、アンテナから降ろして原因の調査からだが、予備も必要そうなので、やむを得ず、HROに一台注文(送料込みで$568.40)。 ここの所80円台から円安傾向に振れているので、75円台の頃ほど気安く買い物はし難くくなった。
CG3000というのも有るけど、これはどうなんだろう? 35,000円で国内で買えるので、使えれば此方の方が良いのかもしれないが、実績を知らないので、そのうち余裕が出来たら人柱になってみようかな?

1 件のコメント:

YamadaTs さんのコメント...

これ、途中で制御線が引っ張られて外れていただけでした。 ちゃんとしてコネクタでしっかり留めておかなかった罰でした。

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...