結構満足していますが、バッテリーがすぐに無くなるのには閉口します。 夜の間充電しておいて、翌日夜位までは何とか持ちますが、誤ってPCに繋いでPCの電源落としちゃったりしたら、翌日は悲劇です。 昼過ぎにはストライキでした。 ということで、現在 eneloop の KBC L3ASを外部電源にしようと買ってきたのですが、ケーブルがダメなのか、うまく行っていません。 切り替えスイッチのついたケーブルは、「入荷予定無し」になっているので、よっぽど皆さん困っているんですね。
会社に居る間はPCにぶら下げて、席を離れるときだけ、USBをはずして、、、。 殆ど、ひも付き状態!!
節電モードを入れていますが、これも寂しいですね。 やっぱりフルに電源消費して、機能をフルに利用できた方がいいですね。
2010年4月18日日曜日
2010年4月5日月曜日
Xperiaで遊んでます
4月1日に予約で入手したXperiaで、ここの所遊んでいます。
やっぱり、大食いです。 朝まで充電していて、会社で4時ごろにはバッテリー切れ(会社で遊ぶなって?)
MoxierでMS Exchangeにアクセスは出来るので会社のメールの確認は出きるのですが、添付ファイルが開けません。 何か方法は無いものでしょうか?
POBoxは比較的使いやすいと思います。 Shimeji入れたのですが、切り替え方法が分からないので使ってません。 何方か教えてちょうだい(HT03Aと同じ方法試してもうまくゆきません)。
マインドマップのアプリがあったので、「ザ・マインドマップ」買いました。 勉強しなければ、、、。
HT-03Aに比べるとはるかに快適です。 1Ghz位のパフォーマンスは最低でも必要なのかもしれません。 PCを持って歩かなくても良いかもしれません。
巷では、iPadが評判ですが、あの大きさだと、ほんとに昔のPARCのDynabookの実現ですね。 Jobbsは4半世紀かかってやっと夢を実現した? どのようなアプリが出るのか分かりませんが、英語の本で分からない単語を指でタップするとWEBの辞書を引いてきて、単語の意味を表示してくれたりすると、翻訳本が要らなくなってしまうのはないでしょうか? CloudとiPadの組み合わせは、今までの想像を遥に越える知的空間を作ってくれるのではないでしょうか? 期待してしまいます。
やっぱり、大食いです。 朝まで充電していて、会社で4時ごろにはバッテリー切れ(会社で遊ぶなって?)
MoxierでMS Exchangeにアクセスは出来るので会社のメールの確認は出きるのですが、添付ファイルが開けません。 何か方法は無いものでしょうか?
POBoxは比較的使いやすいと思います。 Shimeji入れたのですが、切り替え方法が分からないので使ってません。 何方か教えてちょうだい(HT03Aと同じ方法試してもうまくゆきません)。
マインドマップのアプリがあったので、「ザ・マインドマップ」買いました。 勉強しなければ、、、。
HT-03Aに比べるとはるかに快適です。 1Ghz位のパフォーマンスは最低でも必要なのかもしれません。 PCを持って歩かなくても良いかもしれません。
巷では、iPadが評判ですが、あの大きさだと、ほんとに昔のPARCのDynabookの実現ですね。 Jobbsは4半世紀かかってやっと夢を実現した? どのようなアプリが出るのか分かりませんが、英語の本で分からない単語を指でタップするとWEBの辞書を引いてきて、単語の意味を表示してくれたりすると、翻訳本が要らなくなってしまうのはないでしょうか? CloudとiPadの組み合わせは、今までの想像を遥に越える知的空間を作ってくれるのではないでしょうか? 期待してしまいます。
2010年4月1日木曜日
eclipse がコアを吐く!!
何気なくFreeBSD-currentをupdateしてしまったら、
# eclipse
#
# An unexpected error has been detected by Java Runtime Environment:
#
# SIGSEGV (0xb) at pc=0x00000000409ae400, pid=97304, tid=0x40c07540
#
# Java VM: Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (1.6.0_03-p4-ken_31_mar_2010_23_29-b00 mixed mode)
# Problematic frame:
# C [libc.so.7+0x23e400] __stack_chk_guard+0x12060
#
# An error report file with more information is saved as hs_err_pid97304.log
#
# Please submit bug reports to freebsd-java@FreeBSD.org
#
とエラーが出るようになってしまいました。 javaのdemoでもエラーが出るのでcurrentの問題か?
# eclipse
#
# An unexpected error has been detected by Java Runtime Environment:
#
# SIGSEGV (0xb) at pc=0x00000000409ae400, pid=97304, tid=0x40c07540
#
# Java VM: Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (1.6.0_03-p4-ken_31_mar_2010_23_29-b00 mixed mode)
# Problematic frame:
# C [libc.so.7+0x23e400] __stack_chk_guard+0x12060
#
# An error report file with more information is saved as hs_err_pid97304.log
#
# Please submit bug reports to freebsd-java@FreeBSD.org
#
とエラーが出るようになってしまいました。 javaのdemoでもエラーが出るのでcurrentの問題か?
登録:
投稿 (Atom)
Windows11 upgrade 続々続編
取り合えず、突然死は無くなって、何とか安定に動いていますが、音が酷いのは治らない! やむを得ないので Sound Blaster Audigy FXをインストールしてみました(Creative AppはAudigyを検出してくれないみたいなので、 ドライバーをマニュアルでダウン...
-
銅パイプを使ったバリコンを制作してきましたが、間に噛ます誘電体の信頼性から、PTFE位しかなく、大きさが小さくならない、重量もそれなり、可動部が片側の端子となる(駆動距離分の配線処理)等から、4~5KV程度の耐圧の150pF位が自作の限界で、制作コストも安くなく、ジャンクの真空バ...
-
FT8でのDXが結構普及してきて、信号強度の交換は自動でやってくれるので、-XXdBというのをあまり気にしていない人も居るかと思いますが、やはりー(マイナス)って付くと気になります。 また、コンディションを予測する場合、どの位の信号レベルであればCWでの交信も可能かの判断の材料...
-
全長24mのデルタループとSCG-235の組み合わせは、それなりに活躍してくれて、4月からの6カ月で、それでも180カントリー位貢献してくれましたが、やはり指向性アンテナで無いと受信はかなり苦しいので、隣家の上空侵犯をしないサイズのアンテナを色々探して、最終的にHex Bea...