2009年11月13日金曜日

galileo on FreeBSD

Stephがポートしたものを使ってみていますが、いまいち安定しません。 特に、Updateで3.5.1を入れるとeclipseそのものが消えてしまいます。 scimの所為かも知れませんので、何ともいえませんが(プログラムがちゃんと終了してくれない)。
どうも、ツールやOSばかり弄っていて肝心のSeamの方はご無沙汰状態です。 書き方忘れてしまいそう、、、。

0 件のコメント:

有効積算温度のグラフ表示

 元々、自分の庭の温湿度をDBに蓄えたかったのは、それを利用して庭の花の開花時期などを予想したりする事をしたかったからですが、安定的に(バッテリ切れ等なく)温湿度を計測できる環境の制作に時間が係り、手を付けられていませんでしたが、Xiao S3のdeep sleep 時14μAは...