2008年3月2日日曜日

JBoss Portal 2.6.4続き

pgpool の問題でうまく動かなかったのですが、素のPostgreSQL8.3では日本語も含めてPortalはうまく動くようです(1日〜2日動かしてみた限りでは問題がありませんでした)。
ただ、forum portletは何故かPostgreSQLではエラーが出てしまい、うまく動きません。mysql5 では問題が発生しないので、ここで躓いています。
他のCMSを使ったことがないので操作性が良いのか悪いのか何とも言えないのと、これ全体の日本語化にはかなりの労力が必要なことが予測され、JBossPortalが日本でどのくらい普及するのかは??ですが、OSSでこの位の完成度であれば、決して悪くは無いのでは?

Portalそのものは追い追い勉強してゆくとして、bridge で seam で作ったプログラムがそのままPortalに移せるのか? blogやwikiそれにforumなどJBossが提供しているPortletが日本語で問題なく使えるのか、等など、実際に使おうとするともう少し調べたり情報を集めたりが必要になりそうです(JBossの提供しているPortletについては少なくとも全部日本語化しなければならないので、これに結構時間が必要ですね)。

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...