2008年3月24日月曜日

eclipse-europa (Winter) on FreeBSD

eclipse 3.3.2 をFreeBSD-current(amd64)にポートしました(http://www.tydfam.jp/eclipse-devel332.tgz)。
jdk15でのコンパイルで、FreeBSD-eclipseでも何人かの方からリポート頂いていますが、問題はなさそうです。 私の所でも問題なく動いています。
現在の所、jdk16でコンパイルした物は、時々おかしくなる場合があるみたいなので、もう少しいじって見ないと、何とも言えませんが。

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...