2007年7月5日木曜日

FreeBSD-current の Java(jdk15)

6/29日のソースで作ったシステム上では jdk1.5.0はうまくコンパイル出来て、動作上も問題ないようですが、6/30日以降のソースから作ったシステムの上ではコンパイルができません。 cvs diff してみたのですが、関連が有りそうな物のアップデートは行われておらず、brain damage状態です。
gcc4.2.0のバグがいろいろ言われているので、ここのアップデートが終わってから再度確認することにします。 (一応動いているので、もうあまりいじりたくもないけれど、気持ち悪いので、、、、)

0 件のコメント:

温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...