2021年1月26日火曜日

あー、やっぱり春かも、、、

 今朝も30-40-80mのFT8をワッチするも、あまり面白い所は聞こえてなかったので、朝食を終え01Z近くに、10-12-15mのFT8をワッチしてみましたら、12mで西海岸が聞こえていました。 なんと、12m、CAとかUTが無いのでJTAlerm君が久しぶりに吠えてくれましたので、一応これらを片付けることに成功。 ORなんてのが無いんだよね~。

もっと早くからワッチしていれば、もう少し奥の方も聞こえていたのかもしれません。 まー、3月になればもっと聞こえるだろうし、そんなに急ぐことは無いので、、、。

因みに、同じ時間帯10mはPYとKH6とZLが超えていたので、早い時間にWは聞こえていたのかも、、、

それよりも、30-40-80mがまだ1月だというのにこの状態は寂しい!!

 

0 件のコメント:

温湿度モニター(続き) 

バッテリの充電をしても直ぐに止まってしまうので、止む無く回収修理することにしました。しかし、5年前の物で入手できるものは既になく、今更 ESP8266 でもないので ESP32-S3 , SHT45 で作り直してみることにしました。 ESP32と言っても色々あるので、 deep ...