久し振りに波出してみたら、ちょっと中心周波数が違う。 天気も良いので、早速微調整して、3.5Mhzの内外法のエレメントを21cm足して、7Mhzのトラップの片方のCの容量を1pF減らして、終了。 季節が変わると、エレメントの伸び縮みやコイルの伸び縮みで調整が必要なのかな? また、エレメント長が分からなくなってしまった。
例によって、シャックからのNanoVNAの表示。
v3.9.19にアップグレードしようとしたら、firmwareのアップデートの所でエラーが出て進めない。面倒なので、そのままv3.9.18で使っていながら、FlexのHelpDeskにサポート依頼。 久しぶりにTim Ellison(W4TME)が担当で回答があり、「症状からす...
0 件のコメント:
コメントを投稿