2012年7月30日月曜日

DDXCC Staindings Listing 07/30

Endorsementが反映されている様です。
うーん、どんどん抜かれてゆく。 ま、大したRigでもないので、コンディションが良くないとどうしようもないです。 しかし、180台190台が出来るんですね、、、。ガンバろ!

DDXCC Certificate received!!

先週、25,6日にARRLからCertiificateが送られてきた(机の上においてそのまま撮ったので、少々影が出来ていますが、色はこんなもん)。 7月18日付になっている。 CQ誌で見たのが、何かとっても重厚な感じなので、Plaqueかと思っていたら、厚手の紙だった。 $13だもん、幾らなんでもPlaqueは無いですよね、、、。

今朝14でSV9/LZ3FNとQSOで124。 しかし、ボリビア、エクアドル、ヴェネズエラなど東の雑魚が出来ていない。Belize, Honduras, Guatemala も出来てない。CY0だ、TO2DだとDXSpotには出ているが、何故か聞こえない、或いは弱過ぎて、、、。 

朝の空がちょっと秋っぽかった。早く、秋のコンディションになってアメリカズが出来るともう少し歩みが早まるのに、という希望的観測かな? まだ、7月ですもんね。


2012年7月23日月曜日

DDXCC Staindings Listing

7月23日1000JST現在のDDXCC Standings Listing.  日本からは4人増えて34人。 やっぱり、116位だとどんどん下に下がって行くなー。しかし、コンディションもあって未だ122、、、。

2012年7月19日木曜日

DDXCC Standings Listing

今日(7月19日)現在のリスト。 やはり一位、二位は変わらない。231しかないし、204ってほぼ限界ではないだろうか? JAからは30人がリストされていて、JE2OVGが182でトップ。 182はかなり凄い!
申請から1週間で、それでも5つほど増えて121まで来たが、endoseは125でするか、それとも150まで待つか、、、微妙。 
ARRLのDDXCCのWEBでQSOの管理していますが、これって便利ですね(LoTWから流しこめるともっと便利ですが、、、)。

2012年7月13日金曜日

DDXCC Standings listing

前の書き込みで、「DDXCC Standings Listing は何時の物か分からない」と不注意な書き込みをしてしまいましたが、ここに"This online Diamond DXCC Standings listing is similar to the daily standings that are produced for VUCC and DXCC. The standings are updated at approximately 0200Z each day."とちゃんと説明がありました。

で、私も116でPA1CWの下に載っていました。 一先ず万歳!

DDXCC online 申請 (続き)

あ、approvedになっている!!
YJ0VKとP29FRが其々二つづつのカントリに修正されていた(注意事項に書いてあったのに見落としている)。 「事務局で修正する所は修正する」と有ったのはホントだった!(削られる事ばかり考えていたのですが、、、)
で、116になっている。これにAP2MBを加えて現時点で117。 今週末で125まで行けるかな?
こうなると欲が出てきて、「160-170位はやりたい」なんて思ったりもする(最初は、100出来るかも自信無かったのに、いい加減なもんです)。

Diamond DXCC 申請(online)

FacebookにDiamond DXCCの申請がOnlineで出来るようになったとあったので、早速申請することにしました。 もっとも、ScorecardからのuploadもQSL Entryの日付の入力も出来ず使えないのでarrlにメールしてみましたら、返事はありませんが翌日にはQSL Entryは入力できるようになっていました。Scorecardの入力は*xlsのみに制約が掛かっていましたが、依然として出来ませんでしたので、一つづつ手入力をしました。 114countriesでした。3月末から始めた為に、中南米が殆ど出来ていませんが、4か月の成績としては悪くは無いと思います。 さー、認証に何日かかるのだろう? 楽しみです。
ちなみに、Diamond DXCC Standing ListingsというPDFがありました(何時の時点かの記述が見つかりません)。 トップはK3RAの200!!,JAのトップはJA1BKの154。JAからは下の27人の方がリストされていました。リスト全体で230でしたのでリスト中の11.7%がJAから、という事になります。 これが多いのか、少ないのかは皆さんのご判断にお任せしますが、半年も掛からずに200/24?やってしまったK3RAは凄いですね、、、。 ひょっとして75年前(戦前)にも申請していた人が、今回も申請していたりしたら凄い! 90歳前半の大OMなら可能性はあるわけですよね、、、。日本はちょっと可能性が無いでしょうけど、、、。

JA1BK    154
JR0EQQ  128
JA2KVD   127
JH3CUL  122
JA1IZZ   114
JF2RDG  113
JA0CGJ  112
JA7KY    111
JA1BON  110
JH1IAQ   110
JA7IC     109
JH1OCC  108
JA1ADN   106
JA7QVI    106
JA9FO     105
JA3EY     104
JH4DYP   104
JH7VHZ   103
JH7IMX    102
JA1DKU   101
JA7VEI    101
JE1GWO  101
JA2FGL   100
JA5BZL   100
JF1TEU   100
JJ1BDX   100

2012年7月9日月曜日

SG-230 -> SG-235に変更

SG-235が500WPEPまで大丈夫とあったので、少々高価だったがSG-230と交換してみた。 本来は耐候性を上げる為にオイルシールがしてあり開けない方が良いのでしょうが、ちょっと開けて内部の撮影。 あ、コイルが全て空芯になっている(右下がSG-230で一部トロイダルだと思われる)。 リレーが少し大型になっている。 それと、コントロールユニット(MPU等が入っているコントロールロジック部分)がしっかりした小型の弁当箱に入っており、
占めるスペースも小さくなっている。  ただし、この2台、年代が違うかもしれないので、コントロールユニットの大きさの比較は??

 230はコントロールケーブルと同軸が一体になった物が本体から
 出ていたが、235では最初からコントロールケーブルと同軸が別々に出ている。 コントロールケーブルにリニアアンプのPTT制御用のラインが出ており、この為に8芯となっている所為だと思われる。  今回はSmartLock Proも購入して純正で使用している。   チューニングがSWR 2:1以上で行われる様なので、必ずしも最良の状態に来るワケではない。 TuneLockにしてresetを押すとメモリの内容が破棄されるとあるので、この状態で再度チューニングさせると結構な所までSWRを追い込める(今のデルタループで 1.5以下にはなる)。 
アンテナ直下にSG-235を置きコントロールケーブルを30メートル引きまわしている状態でリニアのPTTをここに繋ぎたくない(往復で60メートル)のですが、結構1:1.7 ~ 1:1.9位の所でもチューニングを止めてしまうので、今の所メモリの内容でチューニングしてくれるとKPA500はHard standby状態

となり殆ど使えない。 一々リセット・チューニングを繰り返す必要があり、こうなるとPTTの結線は必須。 
しかし、うーん、どっか外れているみたい、、、、5V/0Vの動作が確認できない! 使うつもりなかったので、モックアップでのチェックをしていなかった、愚かさ、、、。

230も235もSGCの製品については期待通りの動作をしてくれるので、大変満足。

特に、最近は円高なので結構気安くUS製品が買えて重宝しますね。

Windows11 upgrade 続々続編

 取り合えず、突然死は無くなって、何とか安定に動いていますが、音が酷いのは治らない! やむを得ないので Sound Blaster Audigy FXをインストールしてみました(Creative AppはAudigyを検出してくれないみたいなので、 ドライバーをマニュアルでダウン...