2020年12月3日木曜日

久し振りの雨、、、、

昨日は、午後2時頃からテニスの最中に強い雨が降ってきて、そのまま終日続きましたね。 久し振りの雨でしたが、3バンドインバーテッドUの7Mhz用のトラップが雨滴でおかしくなった様で、アンテナチューナーでマッチングが取り切れなくなり、アウト。 今朝も、まだ雨滴が残っているのか不安定。 昼過ぎにようやく、通常通りに戻りました。 

やっぱり、撥水スプレー振ったくらいではダメですね。 

昨年、紫外線吸収顔料を含んだ1フッ化エチレンフィルムを巻き付けてやろうか、と考えたのですが、「もう作っていない」 とのことで、そのままになっていました。 紫外線劣化の問題があるので、フッ素系のフィルム位しかないと思うのですが、伸び縮みが少ないので、防水と共に小端の処理を考えなくては、、、。

取り敢えず、大雨が降らないように祈って、、、。

>午後に確認しても外傷無しなのに、なんかSWRが不安定。 今日は寒いので明日以降に詳細にチェックする羽目に、、、。 トホホ、、、。

 


温湿度モニター

 2020年頃から使用している屋外の温湿度モニターが曇天が続いたせいで動作しなくなったので、部屋に持ち込んで5VのUSBで充電。 充電完了後様子を見ると、Error 408でデータが送られてこない。 「おい、おい、どうなってんだ? 今までは問題なかったのに。本体が壊れたかな?」と...