2020年11月21日土曜日

SU1SK 40m FT8

 今朝、40m FT8でSU1SKが強力に入っていましたが、なんか変、、、。7074Khzですが、複数の信号が出ていて、夫々にQSOしている=>F/Hモード。 でも、何故かSU1SKは奇数時間(15,45)に出ています。 「まー、呼んでみるか」と普通のモードで呼んでみて、暫くすると返っては来ましたが、RR73は返ってこずー失敗。 

WSJT-xの場合;Houndの方は返ってきたら即座に返ってきたことを示すところをダブルクリックしてやれば、送信周波数がそこへ移動するので、交信可能だと思うのですが、これでは、ずっと画面凝視してなければならないし、ちょっとタイミングズレるとアウトになっちゃう。 そもそも何故Foxが奇数時間に出てくるの?  こういう設定は出来ないはず。 

JTDXではどうなっているんだろう?

SUは何か持っていたので、出来なくても、、、、なんて強がりか、、、。


0 件のコメント:

Flex 6600のSD card交換

 v3.9.19にアップグレードしようとしたら、firmwareのアップデートの所でエラーが出て進めない。面倒なので、そのままv3.9.18で使っていながら、FlexのHelpDeskにサポート依頼。 久しぶりにTim Ellison(W4TME)が担当で回答があり、「症状からす...